ご覧いただきありがとうございます 神奈川県 二宮町を拠点にスタイルを取り入れた空間へのデザインリフォーム、リノベーションやオーダー家具制作を行うitsukiのブログです
少し前になりますがお休みをいただいて伊豆に一泊してきました
宿泊先の温泉に伊豆石が使われていてとても素敵だったので
今日はその伊豆石について書いてみました
伊豆石とは、、
伊豆石には安山岩系(硬質)と凝灰岩系(軟質)の2種類があります
温泉に使われているのは凝灰岩系(軟質)になります
グリーンのようなブルーのような淡い色が特徴で水に濡れるとさらに美しくなるのが魅力です
また、表面がザラザラしているので滑りにくく、保温性もあり、浴槽に浸かった時の肌触りも良いので温泉には最適な材料です
同じ凝灰岩で有名な大谷石にも似ていますが伊豆石のほうがより綺麗な色合いをしています
実際に写真で見ていきましょう


これが今回温泉で見た伊豆石を使った温泉になります
そのままでも綺麗ですが濡れた部分の色はさらに綺麗です
昨年リフォームさせていただいた別荘の現場ではお風呂(温泉)に伊豆石が使われていました

お施主様もこの伊豆石がとてもお好きなようで実際に洗面室のデザインを行う際は
この伊豆石張りの温泉の雰囲気を損なわないよう意識しました
続いては大谷石の写真です
こちらは勤めの頃に内装に使った事例の写真です

似ていますが伊豆石を青緑と表現するとしたら大谷石は薄緑という感じでしょうか
また黒い斑点も特徴の一つかと思います
同じく大谷石でこちらは昨年行った小田原にある江之浦測候所の写真です


先程の写真とはまた別の魅力を感じる使い方ですね
この施設は大谷石の魅力はもちろん他にも見所たくさんなので気になる方は是非行ってみてくださいね♪
石材の魅力、まだまだ奥が深いです
内外装どちらでも使えてタイルとはまた違う魅力がある取り入れたい素材のひとつです
次の記事もお楽しみに
-----------------------------------
リフォームやオーダー家具のお問い合わせはこちらから
↓↓↓
Mail: info@itsuki-lifestyle.com
TEL: 050-5316-5334