ご覧いただきありがとうございます 神奈川県 二宮町を拠点にスタイルを取り入れた空間へのデザインリフォーム、リノベーションやオーダー家具制作を行うitsukiのブログ
今日は日本の木材「ヒバ」を紹介します
と言うのも先日、お客様より自宅の倉庫に放置されている木の板を加工してほしいとの事でお預かりしたのがヒバ材でした
ヒバはヒノキの仲間で別名「アスナロ」とも言います
ヒバの特徴と言えばその香りです
一度その香りを覚えると「あ、ヒバのいい香り」となる様な特徴のあるアロマ・リラクゼーション効果のある香りです
他にも調べてみると水に強く、カビや雑菌に対して抗菌力を持ち、防カビ、防虫、消臭など様々な効果のあるとても良い木材です
その強い抗菌効果は樹脂に含まれる精油の「ヒノキチオール」によるもので「ヒノキチオール」という名前ではありますが日本産の樹種としてはヒバに含まれていてヒノキには含まれていないそうです
生育地は青森県が多く青森ヒバは木曽檜、秋田杉に並ぶ日本三大美林のひとつです
木材としての見た目は綺麗な木目で色はヒノキより少し黄色っぽい印象です

住宅での用途としては土台や柱などの構造材、建具や造作材、浴槽や水廻りなど万能です
他にはまな板や桶、ヒバを畳床に使用したヒバ畳もあります
そんな魅力たっぷりのヒバ材の加工でたくさん出た木クズ


せっかくの香りやその効果を考えると捨ててしまうのはもったいないのでトイレや靴入れに置いたり、お風呂に入れてみたりしようと思います!!
★お知らせ★
現在、ブログシステムの変更によりブログのカテゴリ分けを初期の記事から全て修正をしております。この為、全ての記事がカテゴリ分けされておりませんので事例などの記事が探しづらくなっております。修正完了までご不便をお掛けしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
-----------------------------------
リフォームやオーダー家具のお問い合わせはこちらから
↓↓↓
Mail: info@itsuki-lifestyle.com
TEL: 050-5316-5334