いつもありがとう御座います
湘南建築相談室itsukiの【現場監督が見てきた本当にいい住まいの作り方ブログ】です
私たちにしか出来ない現場作りとスタイルがあります
神奈川県の湘南地区を中心にそれぞれのライフスタイルに寄り添ったリフォーム、リノベーションの施工監理や家具制作などを行う住まい作りのサポートサービスです
今日は塗装例のご紹介です
以前ブログでサンディング加工で行うエイジング塗装を紹介いたしましたが、
今回は違うパターンのエイジング塗装です
ベースはおなじみバターミルクペイントで塗装します
バターミルクペイントはマットな仕上がりと柔らかい質感が特徴でアンティーク風の塗装にはピッタリです
もちろんこのバターミルクペイントだけで仕上げるのもいいのですが今回の塗装はここからさらに手を加えていきます
ベースはアンティークレッドの色を使いましたがその上から白とベージュの中間くらいな色を上塗りします
ウエスやハケを使い経年変化で生じる汚れを再現していきます
この作業がなかなか集中できて好きです
そしてお待たせしました、仕上がりはこんな感じです!

このエイジング塗装は洋館とかにある家具を思わせるホコリをかぶったような仕上がりの塗装です
ベース色に濃い色を使うとピッタリのアンティーク塗装です
ディープブルーでも良さそうですね♪
この塗装で猫脚のテーブルや建具を作ってみたいな~なんて思っています
作業風景が撮れていなくすいません><他にもエイジング塗装の種類はあるのでまたご紹介しますね^^

次の記事もお楽しみに~