いつもありがとう御座います
湘南建築相談室itsukiの【現場監督が見てきた本当にいい住まいの作り方ブログ】です
神奈川県 湘南地区でシャビー×インダストリアル、カフェ風、
ブルックリンスタイルを取り入れた空間へのリフォーム、リノベーションや
家具、雑貨制作を行う住まい作りのサポートサービスです
こんにちは 今日は収納の施工事例を紹介します
お部屋の収納ってとても重要ですよね
今では従来の押入サイズ程の収納とは別で ウォークインクローゼットを設けてある家が多くなってきました
今回の工事では棚や仕切りが無かったウォークインクローゼットに収納棚を造作しました
棚などが何もない収納にそのまま物を押し込んだり、
積み上げたりしまえばただの物置となってしまいます
今回のご依頼主様の場合は置きたいものが決まっていたので ご要望に合わせ空間を仕切る事で規則的に物を収納出来るようにし、 使いやすい雑多に見えないウォークインクローゼットへ工事しました
分かりにくいですがビフォーは何もない収納スペースでした

人が入って荷物の出し入れが出来る寸法を確保しつつ
置きたいものに合わせた収納棚を計画しました

縦の仕切りが欲しかった事や、パイプ間の希望有効寸法、下地状況の絡みから 今回は全て白ポリランバーでの造作としました ポリランバーはポリ化粧板の貼られた板材で
家具などにも向いている加工性のよい水廻りにも使える素材です
そして仕上がりはこの様な感じです

既存の壁紙はそのままでの施工となりますので
大工工事のみでの完成となります
ハンガーパイプは壁付けタイプの金具を使用したので
邪魔な時は取り外せる仕様としました
収納は使い方に合わせて使いやすく作る事が
整理されて収納を保つひとつのポイントですね(^^♪
次の記事もお楽しみに~
