ご覧いただきありがとうございます 神奈川県 二宮町を拠点にスタイルを取り入れた空間へのデザインリフォーム、リノベーションや オーダー家具制作を行うitsukiのブログです
こんばんは
やってしまいました。。 日頃の腰の使い方そして運動不足から腰を痛めてしまいました 打合せ日の変更など多方ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません
いや~なんだか歳を実感しました 今年は運動の習慣化が目標のひとつなので これに懲りて生活習慣を見直します!!
気を取り直して今日はコンセントプレートの紹介
昨年末お引渡しをした現場にてこちらのエコカラットを採用しました

LIXIL ストーングレース https://www.ecocarat.jp/products/ecocarat_plus/stonegrace.html
1枚のサイズが300㎜×600㎜と大きく流れ模様がかっこいい商品になります こちらの仕様決めをしている際、
こいつがどうしても気になったんです エコカラットを貼る面にあった一般的な白のコンセントプレート

※参考画像
作図段階ではどこにエコカラットを貼るかなど意匠的な面で頭を悩ませますが 進めていくとこういった細かい部分や納まりなどで頭を悩ますのは 既存の部分と新しい部分が混ざるリフォームではあるあるです
「○○さん、このコンセント気になりませんか。もともとプランではコンセントプレートは既存ままでしたが僕が気になっちゃうので替えさせてください。」
という訳でぴったり合うモノを選ばせてもらいました

Panasonicのラフィーネアシリーズのコンセント 上質な空間を演出するエコカラットに違和感なく納まりました(#^^#)
もともと使い勝手もあって この面にあったインターフォンも移動していたので よりアクセントとしてエコカラットが引き立つ一面に出来ました♪

全体の雰囲気に合わせてコンセントプレートもこだわってみてはいかがでしょうか
このリフォームの全体の事例は 現在まとめている最中なのでまた紹介したいと思います
次の記事もお楽しみに~
----------------------------------- リフォームやオーダー家具のお問い合わせはこちらから ↓↓↓ Mail: info@itsuki-lifestyle.com TEL: 050-5316-5334